News & Topics

ホーム >  NEWS & TOPICS

ヘルストピア延岡ホームページリニューアルの公募型プロポーザルについて

2025.9.6

ヘルストピア延岡は、現在使用しているホームページを今年度中にリニューアルします。目的はセキュリティー面の強化と多言語対応システムの導入、情報発信を意識したサイトの構築等です。そのため、公募型プロポーザル方式にて受託候補者の選定を行いますので、次のとおり参加事業者を募集します。


委託業務の概要

1.業務の名称
ヘルストピア延岡ホームページリニューアル業務

2.業務内容
情報が得やすい魅力的なウェブサイトの構築、多言語対応システムの導入、パソコン版、スマートフォン版ウェブサイトのデザインの連動、アクセシビリティの向上、アクセシビリティ試験の実施、情報発信技術の向上と従業員に対するCMS研修の実施、あらゆる障害・災害にも強い安定的なホームページの運用等

3.履行期間
契約締結日から令和8年3月31日までとし、ホームページの公開開始は令和8年3月31 日までとする。

4.提案限度額
2,000,000円(消費税および地方消費税を含む)


主なスケジュール

1.企画提案書申込期限
令和7年10月10日(金曜日)

2.一次審査
書類審査、結果通知…令和7年10月15日(水曜日)

3.二次審査(プレゼンテーション)
令和7年10月22日(水曜日)

4.最終審査結果の通知
令和7年10月28日(火曜日)

5.業務委託契約の締結
令和7年11月上旬


参加申込手続等

(1)公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル/697KB)

(2)ヘルストピア延岡ホームページリニューアル業務仕様書 (PDFファイル/913KB)

(3)ヘルストピア延岡ホームページリニューアル業務委託契約書  (PDFファイル/643KB)

(4)参加表明書 様式第1号(PDFファイル210KB)

(5)質問書 様式第2号(PDFファイル166KB)




事務局

株式会社 ヘルストピア延岡 営業課

〒882-0854 宮崎県延岡市長浜町3丁目1954番地2
TEL 0982-34-1111 FAX 0982-21-1861
E-mail info@healthtopia.jp




北浦・南浦地区定期バス運行中(実証走行)!

2025.9.5

ヘルストピア延岡のプールで健康づくりがしたい、お風呂でゆっくり体を癒したい、しかし、交通の便がなくなかなかヘルストピアに行けないー等とかねてよりご高齢の地元住民の方から要望のありました北浦、南浦地区の無料の定期バスの運行を6月より毎週木曜日に始めました。11月いっぱいまでは実証走行で、6月から11月までの半年間の運行状況を見て、12月以降につきましては運行の存続、廃止を決定します。

コースは始発・北浦町宮野浦自治公民館を朝10時にスタート。市振、古江、阿蘇、熊野江、須美江、浦城を通って終点のヘルストピア延岡には10時50分着。7地区13個所に停留所を設け、毎週木曜日に国道388号線から海沿いの古江・県道122号線を走行しています。

同コースはコロナ禍以前より北浦地区住民の方から定期バス運行の要望が出ていました。その後、コロナも落ち着いてきている状況に合わせ、今年6月より走行しているものです。存続の目安は1日10人以上の乗車としています。現在のところ10人以上の乗車をクリアした日はありませんが、実証期間が11月までの残り3ヶ月となっているため、今後乗車人員が増えることになれば存続されます。

北浦、南浦にお住まいの方で利用したいと思われる方はこの機会に是非、当社定期バスをご利用ください。乗車できる方はヘルストピア延岡のお風呂、プールを利用される方ならどなたでも無料でお乗りになれます。

乗車される方へのご案内とお願い。お帰りは午後2時にヘルストピア延岡玄関前を出発します。ヘルストピア延岡到着から出発までの約3時間はお風呂、プール、休憩室などをご利用になれますが、館内への飲食の持ち込みはご遠慮願っておりますので、お昼を取られる場合は売店「おとく屋」さんのお弁当かパン、総菜等を買われるか2階レストラン神田川グルメ館へルストピア店のバイキング料理を取られるかとなりますこと、どうかご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【停留所及び到着時間】

≪行き≫
▶発 宮野浦自治公民館前(10:00)-宮野浦お大師さん像前(10:01)▶市営市振住宅前(10:04)-市振公民館前(10:06)▶古江元民宿大洋前(10:08)-古江保健福祉センター前(10:09)▶阿蘇 阿蘇港入口(10:13)▶熊野江 熊野江神社前(10:18)-木場停留所(10:18)-熊野江支所(10:19)▶須美江 須美江バス停(旧甲斐商店前10:23)-須美江家族旅行村入口国道沿い(10:24)▶浦城 西浦城バス停(10:29)ー折川内バス停前(10:29) ▶▶着 へルストピア延岡(10:50)

≪帰り≫
▶発 ヘルストピア延岡(14:00) 順次各乗車時の停留所に降車


8月12日(火)は休館日となります

2025.8.12

夏休みの休館日についてお知らせいたします。8月11日(月曜日)は山の日の祝日となりますので11日は営業を行い、翌12日(火曜日)が11日(月曜日)の振替で休館日となります。ヘルストピア延岡のお風呂、プール、売店等のご利用を予定されておられる方は、お気をつけください。

なお、2階レストラン「神田川グルメ館へルストピア店」は8月12日(火曜日)は営業いたします。

8月残りの休館日は12日(火)、18日(月)、25日(月)となります。


2025年夏 イベント紹介

2025.7.21

~笑顔はじける 夏はやっぱり ヘルストピア延岡~

今夏のチラシが完成しました。今季の新しいイベントは「ミニ四駆」コースが20数年ぶりにヘルストピア延岡に登場したこと。最近のミニ四駆ブームに乗り3セット連結を2コース用意し、2階旧キッズランドにて有料で使用していただきます。
ミニ四駆は1コース20分、200円で遊べます。ミニ四駆本体を持って来てない方は貸し出しもしています。1台の貸出料は300円(20分間使用)。

ヘルストピア延岡の夏と言えば、そう「スライダープール」。豪快に滑ってくるあのスピードと着水までのスリルは体験したものでしか分かりません。今年も思いっきりチャレンジして水しぶきを上げ、うだるような暑さを振り払っていきましょう。スライダープールは利用者の制限があります。身長120㎝以上の方が対象となります。

小さなお子様に大人気の「キッズランド」もこの夏大盛況。着せ替えのできるメルちゃん人形を使ったままごと遊びや学習用おもちゃ、ブロック等幼児から小学生まで遊べるおもちゃがいっぱい。

館内には飲食コーナーもあります。プールで遊ぶとお腹が空きます。2階神田川グルメ館へルストピア店でバイキング(焼肉かしゃぶしゃぶ選択)で美味しい料理をチョイス。お腹を満たした後、今度はお風呂へGO! 売店(おとく屋)で新鮮野菜、果物をお土産に一日遊んで食べてゆっくりお風呂に入って土産を持って帰宅すると、後は自宅でくつろぐだけ。家族で夏の一日をお楽しみください。


≪プール営業時間≫
〇10:00~20:00(受付19:00)

≪スライダープール≫
〇期間=7月19日㊏〜8月31日㊐ 運行します
〇時間A=10:00~16:45(7月23、24、25日と29、30、31日)
〇時間B=10:00~17:45(7月26、27日と8月1日~31日)

≪お風呂営業時間≫
〇10:00~21:00(受付20:00)

※プール、お風呂の休館日にご注意ください
〇7月後半の休館日 = 22日㊋、28日㊊
〇8月の休館日 = 4日㊊、12日㊋、18日㊊、25日㊊


夏季スライダープール運行について

今夏(令和7年)のスライダープールの運行日程をお知らせいたします。
スライダ―プールは7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで休館日を除き毎日運行いたします。ただし、運行時間が週末、祝日、お盆期間によって違いますので、ご利用の際はお間違えのないようお越しください。

≪7月の運行時間≫
・10:00~17:45
〇7月19日(土)、20日(日)、21日(祝・月)と26日(土)、27日(日)の5日間

・10:00~16:45
〇7月23日(水)、24日(木)、25日(金)と29日(火)、30日(水)、31日(木)の6日間

≪7月後半の休館日≫
〇7月22日(火)、28日(月)

≪8月の運行時間≫
・10:00~17:45
〇8月1日(金)~17日(日)の15日間
※4日(月)と12日(火)は休館日のため運休
〇8月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)の4日間

・10:00~17:45
〇8月19日(火)、20日(水)、21日(木)、22日(金)と26日(火)、27日(水)、28日(木)、29日(金)の8日間

≪8月の休館日≫
〇8月4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)

※スライダープールは身長制限があります。身長120㎝以上の方ならどなたでも滑れます。係員の指示に従ってお進みください。
※プール場内、入水される方は水着(もしくはラッシュガード)と水泳帽子の着用が義務化されておりますので必ずご着用ください。